完成した極上総檜の角塔婆を
いよいよ納品します!
7寸角ですので納品も大仕事です(^^;)
太く長く重量もあるため、クレーンを使用して積み込みます。
境内から本堂内まで人力で運ぶため、人数も7人体制で挑みます。
本堂前までクレーンで入れて、それから総動員で人力で運び入れます。
現場でも応援が入り、総勢12人で納品完了しました!
納品数日後に四面墨入れして、無事に極上角塔婆建ちました。
品格ある本堂に相応しい 超極上四面無地の総檜7寸角塔婆です。
完成した極上総檜の角塔婆を
いよいよ納品します!
7寸角ですので納品も大仕事です(^^;)
太く長く重量もあるため、クレーンを使用して積み込みます。
境内から本堂内まで人力で運ぶため、人数も7人体制で挑みます。
本堂前までクレーンで入れて、それから総動員で人力で運び入れます。
現場でも応援が入り、総勢12人で納品完了しました!
納品数日後に四面墨入れして、無事に極上角塔婆建ちました。
品格ある本堂に相応しい 超極上四面無地の総檜7寸角塔婆です。
◎7寸角サイズになると、電動カンナ機にも入らないサイズとなるため、
全て手作業となります。中でも最終工程の仕上げカンナ作業は技術がないとできないため、職人技が必要になります。
希少な逸品物ですので、失敗はできません。。社長自ら仕上げカンナ加工して
仕上げていきます。まさに職人技です。